腰の健康度チェック
腰痛の改善には、腹筋と背筋が大きく関わっています。
腹筋と背筋が弱くなると腰痛が起こりやすいです。まず今の腰の状態をチェックしてみましょう。
背筋力
1.椅子の前であお向けになり、足を椅子に乗せます。 |
2.両腕を膝まで伸ばし、目線をおへそに向けるようにして上半身を起こします。 |
3.肩甲骨が床から離れたら、その姿勢で何分保てるか測ります。 |
59歳以下 | 男 3分以上 女 1分30秒以上 |
---|---|
60~79歳 | 男 2分30秒以上 女 1分以上 |
80歳以上 | 男 2分以上 女 40秒以上 |
これがクリアできなければ、背筋力をつけましょう。
スポンサーリンク
腹筋力
1.うつ伏せになって、おへそと床の間に畳んだバスタオルやクッションをはさみます。 |
2.脚は床につけたまま、あごを引きながら上半身を床から10cmくらい上げます。 |
3.その状態をキープし、何分保てるか測ります。 |
59歳以下 | 男 3分30秒以上 女 2分以上 |
---|---|
60~79歳 | 男 3分以上 女 1分30秒以上 |
80歳以上 | 男 2分30秒以上 女 1分 |
これがクリアできなければ、腹筋力をつけましょう。
注意!!
・痛みが強い時は行わない。 |
・腰や首が痛くなったらすぐ中止する。 |
・目標を達成しようとして無理をしない。 |
もしどちらか、また両方が衰えていた場合でも大丈夫です。簡単な体操・ストレッチ、正しい姿勢などを続けることで少しずつ筋力はついてきます。筋力がついてくるにつれ、腰痛が改善していきます。
定期的にチェックし、腰の状態を把握しましょう。
スポンサーリンク