家で行うマッサージのポイントは?
腰の痛みがつらい時、マッサージをすると気持ち良いです。
血行が良くなり、筋肉の緊張がほぐれるので、腰の痛みが和らぎます。
ただ、どうしても筋肉の硬さを揉み解そうとしてしまい、強く揉みがちです。
しかし、筋肉は非常に細かい線維の集まりなので、強く揉むと線維に目に見えないほどの小さな傷がついてしまい、かえって腰痛を悪化させてしまいます。他にも強く揉むことで、「圧迫骨折」やより筋肉が緊張して固まってしまう「揉み返し」が起きてしまいます。
ポイント
◆やさしく揉んで(撫でて)もらう。 |
---|
信頼する人にお願いし、心臓に遠い部分から中心に向かって、力を入れすぎず、ゆっくり撫でてもらいましょう。 手のぬくもりでリラックスもできます。 |
◆自分でゆっくり撫でたり、さすったりする。 |
両手のひらで腰を包むように腰に手を当て、ゆっくり撫でたり、さすったりしましょう。 手を置くだけでも温め効果があり、痛みが軽減します。 |
スポンサーリンク
一口メモ:家庭用治療器について
最近ではセルフケアされる方が置くなり、手軽にできるものとして、低周波治療器やマッサージチェアのようなものなど、人気です。
しかしこれらの治療器が医学的に有効性が証明されているわけではないそうです。
ただし、血行改善や心理的ストレスの軽減などの効果はあります。
使って効果が感じられる方は、ぜひ腰痛体操・ストレッチなどと合わせて使用されるのがオススメです。